Elasticsearch Serviceで作成したインスタンスのRAM per NodeやFault toleranceをエディットできるかと思いますが、RAMの量を拡張・縮小させたりデータセンターのゾーン数を増減させたとき、
これらの変更は即時反映されるのでしょうか?
こんにちわ
Elasticsearch Serviceについては、管理画面の下の方にHelpがあるので、そこから聞いていただくのが一番確実かと思いますが、ドキュメントを確認し、実際にやってみた限りで書いてみます。
まず、公式ドキュメントです。
https://www.elastic.co/guide/en/cloud/current/ec-faq.html#faq-autoscale
it is extremely easy for you to scale your Elasticsearch cluster via the Elasticsearch Service Console without interrupting the availability of your cluster. It’s as easy as moving a slider and saving your changes.
あなたのクラスタの可用性を中断することなく、Elasticsearchクラスターを簡単にスケールできます、とあります。
次に、実際にElasticsearch Serviceの管理画面コンソールより、Elasticsearchのノードを1台用意し、メモリ量を1Gから2Gに変更してみました。
実際に変更された状態でサービスが使えるようになるには、少し時間がかかりますが変更途中でも検索クエリを投げてもエラーにならなかったです。
少し時間がかかる、というのはKibanaのMonitoringの画面を見ると納得でした。
Node was removedとありまして、Nodeの詳細画面を見ると次のようになっていました。
1台しかElasticsearchノードを立ててないはずなのに、2つノードが見えます。
このことから、1GBから2GBへメモリ量を変更したとき、2GBの環境を作成し、
1GBの環境からIndexなど設定を移行し、準備できたら切り替える。そんなことをやっているように見えます。
実際の環境に反映するのは、即時ではないかと思いますが変更中であってもクエリは通常通り受け付けられるということかと思います。
ご参考になれば幸いです。
スクショ付きの丁寧なご回答、ありがとうございます。
変更の反映自体は即時出ないかもしれないが、変更をかけてる間も問題なくクエリの実行ができるんですね。
大変参考になりました。
This topic was automatically closed 28 days after the last reply. New replies are no longer allowed.