sshota
(shota)
June 22, 2020, 8:05am
1
お世話になります。
filebeatを使って、UDP通信をinputしようとしております。
構成は以下の通りです。
構成
送信元(EC2)→ AWS NLB(UDP) → [転送] → filebeat(EC2)
この時、filebeatのUDP inputにAWSのプライベートIPをベタ書きすると正しく受信できるのですが、localhostを指定すると、うまく受信できません。
filebeat.yml
~
filebeat.inputs:
- type: udp
max_message_size: 10KiB
#受信できる host: "172.xxx.xxx.xxx:8080"
#受信できない host: "localhost:8080"
~
$sudo lsof -i :8080で確認してみたところ、両方ともfilebeatが8080で待ち受けしているように見えるのですが、localhostの場合に受信できないのは、何か設定上おかしな部分があるのでしょうか。
何かお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいますと幸いです。
tsgkdt
(tsgkdt)
June 22, 2020, 9:32am
2
host: "localhost:8080"
とした場合、127.0.0.1で待ち受けているので、別ホストからは接続できないかと思います。
BindAddressの問題ではないかと。
もし、どこからでもつなげるようにする、というような場合でしたらば、
host: "0.0.0.0:8080"
と書けると思います。
1 Like
sshota
(shota)
June 23, 2020, 1:29am
3
@tsgkdt さん
いつもご回答ありがとうございます。
教えて頂いた設定でうまく受信できるようになりました。
助かりました~
system
(system)
Closed
July 21, 2020, 1:29am
4
This topic was automatically closed 28 days after the last reply. New replies are no longer allowed.