既存のグラフの詳細イメージがいまいち掴めていないのですが、
ダミーデータ等でKibanaのVisualizeのスクリーンショットか設定値を以下の既存設定例のようにして公開することは可能でしょうか。
あるいはExcelでテストデータを使ったグラフ等で、
イメージをいただければもう少し検討出来る気がします。
※物によりけりだと思いますがぱっと聞いた印象ですと、
Split ChartでSubAggregatetionをTerms、Fieldを重み付けの値にして
Order ByをTerms、OrderをDescendingにすれば行けるかも?と思いました。
既存設定例1:KibanaのVisualizeの設定値
* metrics
* Y-Axis
* Aggregation: Max
* Field: 重み付け(integer)
* Split Lines
* Sub Aggregation: Terms
* Field: ホスト名(keyword)
* Order By: metric: Max 重み付け
* Order: Descending
* Size: 5
* buckets
* X-Axis
* Aggregation: Date Histogram
* Field: @timestamp
* Interval: Auto
既存設定例2:各種製品の重み付けデータを時系列で折れ線で表示@Excel
他にも商品D〜商品Zまで種類がありますが、
0:01 - 0:15までのタイムレンジで重み付けの合計値が大きい順番でTOP3だけ表示